2025.07.10
【静岡側ルート】登山シーズン開始!登山の前に入山手続きをお願いします
静岡県側の富士山登山シーズンがはじまりました。
静岡県側3ルート(富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルート)では、2025年開山期から以下の登山規制を行います。登山の前に、入山手続きが必要となります。
※「入山」とは、県が定める基準点より山頂側に立ち入ることを言います。
①富士山の保全、安全登山に係るルール・マナーの事前学習(eラーニング)の修了
②夜間規制時間帯の入山は、山小屋の宿泊が必要
午後2時から翌午前3時まで
※夜間規制時間帯も山小屋の宿泊があれば、入山できます。
③入山料の納付
1人・1回につき 4,000円をご負担ください。
上記3つの条件を満たすことで入山ができます。
なお、静岡県側では1日あたりの登山者数の上限は設定しておりません。
詳細はこちらから御確認ください
詳細はこちらから御確認ください
静岡県富士登山事前登録システム「静岡県FUJI NAVI」について
静岡県富士登山事前登録システムで入山証を取得しましょう!
システムを利用し入山証を取得することで、スムーズに登山を開始することができます。
GPS機能、気象情報などのプッシュ配信により、安全で快適な富士登山につながります。
スマートフォンをお持ちでない方等は、入山手続をすべて現地(富士山五合目)で行うことも可能です。ただし、現地受付にてルール・マナーの事前学習(10分ほど)や書類の作成が必要になり、また繁忙期には受付の順番待ちが発生する可能性がありますので、余裕を持った登山計画を組んでください。
詳細はこちらから御確認ください
詳細はこちらから御確認ください
静岡県側の富士登山規制については、本サイトのトップページからもアクセスできます

問合わせ先
▍静岡県富士登山事前登録システムに関するお問合せ先
【電話でのお問い合わせ】
<電話番号>03-6633-4922
平日・土日祝日 24時間対応
対応期間:2025年7月8日(火)~9月7日(日)
対応言語:日本語・英語
【メールでのお問い合わせ】
富士登山事前登録システムサービスデスク
<メールアドレス>support@fujisan223registration.com
※お問い合わせいただいたメールアドレスに、support@fujisan223registration.com から回答を返信いたします。迷惑フォルダーなどに分類されないように事前に設定をお願いします。
※土日・祝日を除く3日以内に回答が無い場合には、別のメールアドレスからの再送信をお試しください。
▍静岡県側の富士登山規制に関するお問合せ先
▍静岡県側の富士登山規制に関するお問合せ先
静岡県スポーツ・文化観光部 富士山世界遺産課
電話:054-221-3746
開庁日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時15分